プルエスト(PLUEST)
最近、雑誌やネットで話題の洗顔ジェル、「プルエスト」をご存知でしょうか?
プルエストはなんと!「美容皮膚科医」が共同開発した「乾燥毛穴肌専用洗顔」なのです!!
しかも洗顔料って、泡立ててから使いますよね?プルエストは泡立てずに使うのだとか!?いったいどういう事なのでしょうか?
私がプルエストを使ってみて、実際に受けた印象は次のポイントです。
- お肌に潤いが行き渡っているためか、自分では肌の色がトーンアップしたように感じました!
- マンナンスクラブは非常に気持ち良く、直接顔に付けるという、ちょっとした時短が素敵でした!
- これからも使ってみたいという使い勝手の良さでした!
また、プルエストは美容皮膚科医が共同開発したと申しましたが、湿潤療法(モイストヒーリング)を応用していると言います!これは、とても興味深いですよね!
湿潤療法は傷を治すときの、医療現場での新しいアプローチですが、これがこのプルエストに利用されているということにも私は注目致しました!
湿潤療法(しつじゅんりょうほう)
湿潤療法(しつじゅんりょうほう)は、創傷(特に擦過傷)や熱傷、褥瘡その他の皮膚潰瘍に対し、従来のガーゼを当て消毒薬による消毒をすると言う治療から、消毒をせず、創傷部を乾燥させず、ガーゼの代わりに被覆材(ドレッシングフォーム)を使用すると言った異なるアプローチによる治療法である。
陰圧閉鎖療法(VAC療法)はこの一種である。
本来は医療現場における新しいアプローチであったが、一部では民間療法、家庭医療として広まった。さらに一部では個人の誤った判断と治療法により重篤な合併症を起こす例もある。
引用元:wikipedia 「湿潤療法」
プルエストの特徴
今雑誌やネットの口コミで、プルエストは確実に人気が上がってきています。
洗顔と言ったら、たっぷりの泡で汚れを落とすイメージが強いのですが、プルエストは泡立たせないのが特徴です。
しかも「保湿成分」と、こんにゃく由来の「マンナンスクラブ」で毛穴の汚れにしっかりと吸着し、洗った後にはたっぷり保湿を実現してくれます!
他にもプルエストの特徴として以下のポイントが挙げられます。
- こんにゃく由来のスクラブ「マンナンジェリー」配合
- 赤ちゃん用のスポンジにも使われている優しい素材で、肌に負担をかけずに汚れだけを吸着します。
- 天然由来成分配合
- 整肌効果に優れた、12種類の和漢西洋ハーブエキスをたっぷりと配合しています。しかもハーブを配合しているという事は「保湿」「抗菌」「抗炎症」「収斂」「美白」などにプラス作用することになるので、お肌への若返り作用も期待してしまいますよね。
- 15個もの添加物を排除した無添加フリー
- ほとんどの無添加を謳った商品は5~7個の添加物を排除していて「無添加」と謳っています。もちろん間違いではないのですが、プルエストはなんと、15個もの添加物を排除するのに成功しているのです。少なくとも市販の洗顔料よりは、かなり安全性が高いです!
プルエストが向いている人、向いていない人
なんでも根気よく続けると良い結果が出るように、プルエスも続けていくうちに、少しずつ効果が出るという事が、私の実際の体験談からご理解頂けたのではないでしょうか。
ここでは、今まさにプルエストの購入を悩んでいる方に、プルエストに向いている人、向いていない人をご紹介します。
プルエストに向いている人
- 根気よく朝晩洗顔ができる人
- 少々値段がかかっても毛穴をなんとかしたい、と思える人
- 市販の洗顔料では満足できず、配合されている成分が気になる人
- 乾燥肌であるため、洗顔後はさっぱりよりしっとり感のほうが好みの人
プルエストに向かない人
- 朝は忙しいので、洗顔料をつけずに洗顔する人
- 高い商品なのでついつい、節約しすぎて使用量を守れない人